タイヨー ホームページへ戻る おいしい理由ワケ おすすめしたい理由ワケ お得な情報 タイヨーの取り組み 人気記事ランキング 2024.12.15 ~ 2025.01.15 おいしい理由安心・安全で美味しい☆ 柔らかくて旨みが詰まった『茨城県銘柄豚 橅豚』が新発売しました!! 500 タイヨーの取り組み【タイヨー ひたち野牛久店 店長インタビュー】ずばり鮮度と価格がウリ!タイヨー初となる牛久エリアにオープンしたスーパー☆ 450 おいしい理由厳選したこだわり味噌を使用♪ タイヨー自慢の『豚肉ロース味噌漬け』が新登場しました 385 おいしい理由さらに美味しくリニューアル☆ 果汁たっぷりのタレで仕上げた『牛肉プルコギ焼肉』をご堪能あれ 360 タイヨーの取り組み【タイヨー 銚子店のココに注目】まるで魚市場! 銚子漁港から水揚げされた鮮度抜群の朝獲れ生魚がスゴイ! 270 教えて!ねころっけ とは ホーム > おいしい理由 > 美味しさの秘訣は天然の雪!タイヨーこだわりのジャガイモ『洞爺湖 雪蔵 だんしゃく』に迫ります! 選択してください すべて おいしい理由 おすすめしたい理由 お得な情報 タイヨーの取り組み おいしい理由 2020.11.02 美味しさの秘訣は天然の雪!タイヨーこだわりのジャガイモ『洞爺湖 雪蔵 だんしゃく』に迫ります! ジャガイモは数ある野菜の中でも、様々な料理に使いやすい野菜の一つですよね。 だからこそタイヨーはジャガイモにこだわっています! その名も『洞爺湖(とうやこ)雪蔵 だんしゃく』。 青果コーナーでの販売だけでなく、タイヨーコロッケなどのお惣菜でも使われている自慢の一品なんだそうです。 今回は、甘くてふんわりした食感が特徴のタイヨーこだわりのジャガイモ『洞爺湖 雪蔵 だんしゃく』についてご紹介します! 『洞爺湖 雪蔵 だんしゃく』とは? 北海道 虻田郡 洞爺湖町で育った、北海道を代表するジャガイモの一種。 洞爺湖の肥沃な大地と温暖な気候によって美味しく育ったジャガイモを、天然の雪を活用した「雪蔵貯蔵」で、さらに実を甘くしたジャガイモです。 『洞爺湖 雪蔵 だんしゃく』の肉質は白系・粉質で、ポテトフライ等の揚げ物や、ポテトサラダに適しているんだそうです♪ 天然の甘い旨味を引きだす「雪蔵貯蔵」! 野菜は育つ産地や気候によって、味や食感がとても大きく変わります。 ジャガイモをより美味しくするために、タイヨーがたどり着いたのは「雪蔵貯蔵」。 収穫したジャガイモを冬の間、「雪蔵」と呼ばれる貯蔵庫に入れて保存することで、ジャガイモ細胞の温度が0℃近くに下がります。こうすることでジャガイモが凍結を防ごうと、細胞内のデンプンを糖に変えて細胞液を濃くする「自己保存機能」が働きます。この「低温順化」という作用によって、ジャガイモから天然の甘い旨味が出てくるんだそうです! しかも、溶け出した雪水が貯蔵庫内の温度を一定に保ってくれるため、作物の乾燥を防いで品質が維持されるなんて効果も! 「雪蔵貯蔵」は、味も品質も最高の状態にしてくれる魔法のようですね♪ 洞爺湖の澄んだ水と豊かな土が育む美味しさ 作物を美味しくするためには、水や土が欠かせませんね。 『洞爺湖 雪蔵 だんしゃく』が美味しく育つためには、洞爺湖がカギを握っているんです! ユネスコの世界ジオパークにも認定されている洞爺湖は、数万年前に起こった大噴火によってできたカルデラ湖で、自然豊かな北海道 虻田郡 洞爺湖町に存在します。 このカルデラ湖特有の気候と風土が、洞爺湖周辺に豊穣の大地を恵んでくれました。 そしてこの澄んだ水と豊かな土が、ジャガイモの新鮮さと美味しさに繋がるというわけなんです! 北海道の自然の恵みを存分に味わえる『洞爺湖 雪蔵 だんしゃく』。 タイヨーの店頭で見かけた際にはぜひお手にとってみてくださいね♪ 当記事は掲載日時点での内容となります。 予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。 また、一部店舗では実施していない場合もございます。 詳しくは店舗へお問い合わせください。 関連記事一覧 おいしい理由肉厚でジューシーな味わいがうまい!! サクサクの薄衣で揚げた『ジャンボ真あじフライ』をご紹介 おいしい理由3種類のお肉が織りなす濃厚ジューシーな味わい★ 週末限定の贅沢な『デラックスミックスピザ』をご紹介 おいしい理由【タイヨーのホワイトデー 2024年】 便利でオリジナリティ溢れるお菓子5選をご紹介! おいしい理由こんなに美味しいのは食べたことがないと大反響! レーズンたっぷり『タイヨー レーズンパン』が菓子パン好きを虜にするワケ☆ おいしい理由骨まで美味しく食べられる『骨まで愛して秋刀魚煮』♪ 栄養満点のロングセラー商品の美味しさに迫る! おいしい理由『みのりの郷 トマト』の農家さんに聞いた とっておき活用術★ おすすめのレシピや保存方法はこちら!