タイヨー ホームページへ戻る おいしい理由ワケ おすすめしたい理由ワケ お得な情報 タイヨーの取り組み 人気記事ランキング 2022.05.29 ~ 2022.06.29 おいしい理由濃厚な甘みが魅力の『みのりの郷 トマト』◎ 25年以上にわたってファンに支持されるワケとは? 2.1k おいしい理由肉厚でジューシーな味わいがうまい!! サクサクの薄衣で揚げた『ジャンボ真あじフライ』をご紹介 1k おいしい理由茨城県産のブランド小麦粉を100%使用した『ゆめのような生食パン』が新登場! なめらか食感と小麦の旨味をどうぞ 830 タイヨーの取り組み【タイヨー 東庄店 店長インタビュー】タイヨー 東庄店がリニューアルオープン!さらに快適で広いお店に生まれ変わりました★ 760 おいしい理由こだわり焼豚がたっぷり入った『ゴロゴロ焼豚のよくばり炒飯』が好評発売中♪ 肉の脂が溶け込んだコク深い味わいで絶品 535 教えて!ねころっけ とは ホーム > おいしい理由 > 生地よりも多くのフルーツが詰まっている!『タイヨー シュトーレン』でクリスマス気分を味わおう☆ 選択してください すべて おいしい理由 おすすめしたい理由 お得な情報 タイヨーの取り組み おいしい理由 2020.12.09 生地よりも多くのフルーツが詰まっている!『タイヨー シュトーレン』でクリスマス気分を味わおう☆ クリスマスムードが高まりつつある今日このごろ。 お家で気軽にクリスマス気分を味わいたいと思いませんか? そんなときには『タイヨー シュトーレン』で決まりです! 2019年のクリスマスシーズンに限定販売されて、即完売となった『タイヨー シュトーレン』。 2020年も12月上旬より限定800個でタイヨーの店頭に並ぶとのことで、さっそくその全貌に迫りました♪ 『タイヨー シュトーレン』が美味しいワケ シュトーレンは古くからドイツのクリスマスのお菓子として親しまれてきました。ドイツではクリスマスから数えて4回前の日曜日より、シュトーレンを薄く切って食べていくという習慣があります。 『タイヨー シュトーレン』はそんなドイツの伝統的なお菓子を、日本人が食べやすいように開発。 「都内の名店にも負けない本格的なシュトーレンになった。」と担当者が意気込むほどの自信作です。 そんな『タイヨー シュトーレン』が美味しいワケはこちら☆ 美味しいワケ① ぎっしり詰まったフルーツ なんと生地の1.6倍もの量のフルーツが入っているんです!フルーツの種類は、レーズン・洋梨・クランベリー・オレンジピール・レモンピールなどなど。これだけぎっしりとフルーツが詰まっているなんてとても贅沢ですね。 美味しいワケ② たっぷり贅沢なアーモンド そしてアーモンドもたっぷり!アーモンドスライスが加わって食感が豊かになっています。また、小麦粉にはアーモンドプードルが混ぜっているので、生地がしっとりして、香ばしい仕上がりに。 美味しいワケ③ ムラなく焼き上がるオーブン 担当者によるとシュトーレンは焼き上がりが重要なんだそうです。そこで回転式のオーブンを導入し、ムラが出ないように担当者自ら丁寧に焼いています☆ 『タイヨー シュトーレン』の美味しい食べ方 さらに『タイヨー シュトーレン』が美味しくなる秘訣を担当者より教えてもらいましたよ! それは「1〜2週間かけてシュトーレンを寝かせる」というもの。 直射日光を避けて常温または冷暗所に置いておくことで、熟成が進んで、生地とフルーツがなじんでいき、より美味しくなるんだそうです。 とはいえ「購入してからすぐに食べてみたい!」と思うのが正直なところ(笑) そんなときにはシュトーレンの端ではなく、真ん中からカットして食べていくのがポイント。 こうすることで美味しさを保つのに必要な水分が、生地の端から逃げていかないのだそうです。 保存する際にはカットした断面どうしをくっつけてラップで包めばOK。 クリスマスが近づくにつれて、徐々に美味しくなる『タイヨー シュトーレン』を少しずつ味わうなんてロマンチックで良いですね☆ 『タイヨー シュトーレン』を食べてみた! それでは一足先に『タイヨー シュトーレン』を食べてみたいと思います! 包装から取り出すときに驚くのがその重量感。 手のひらほどのサイズの『タイヨー シュトーレン』ですが、重さは250gもあるんだそうです。 それもそのはず。 生地の真ん中をカットしてみると、フルーツとアーモンドがぎっしり詰まっているのが分かりますね。 薄くスライスしてお皿に移したら、いざ実食! まず、生地の香ばしさと、周りを覆う粉砂糖によるシンプルかつ王道の甘みが最高です♪ そして次の瞬間には、様々なフルーツの味が加わり、それらが一体となって抜群の相性を発揮! と思ったら最後には、アーモンドスライスのしっかりした食感と適度なビターさが、全体を美味しく締めくくります☆ 担当者によると、紅茶またはコーヒーと併せて味わうのがおすすめとのこと。 確かに『タイヨー シュトーレン』があるだけで、ティータイムが一気に華やかになりますね! 皆さんもクリスマスに向けて『タイヨー シュトーレン』を少しずつ食べて、この冬の思い出の一つにしてみてはいかがですか? ★2020年 『タイヨー シュトーレン』の販売店舗★ ビッグハウス 鹿嶋店 ビッグハウス 旭店 ビッグハウス 横芝店 ビッグハウス 東金店 ビッグハウス 茂原店 ビッグハウス 印西店 ビッグハウス 鉾田店 ビッグハウス 桜の郷店 タイヨー 八千代店 タイヨー 学園の森店 タイヨー 藤代店 タイヨー みどりの店 イキイキ生鮮市場 東陽町店 イキイキmini 関連記事一覧 おいしい理由【タイヨーの恵方巻 2022年】豪華な海鮮ネタが盛りだくさんの『豪快 海鮮極太巻』をご紹介♪ おいしい理由【タイヨーのバレンタインデー 2022年】贅沢な大人の味わいのバレンタインアルコールチョコ7選をご紹介☆ おいしい理由冷めても味が変わらない!タイヨーのお弁当やおにぎりで使われている幻の米『多古米』とは? おいしい理由国産の鶏ムネ肉を存分に味わえる『タイヨー とり天』♪ 惣菜部門の新たな看板商品の美味しさに迫る! おいしい理由ミライプロテイン®配合の『胚芽クルミロール』が新登場♪ タンパク質を摂るのにとってもオススメのワケとは? おいしい理由国産フルーツがまるごと贅沢に詰まった『タイヨー フルーツゼリー』! 冷やして凍らして夏のクールダウンに◎