タイヨー ホームページへ戻る おいしい理由ワケ おすすめしたい理由ワケ お得な情報 タイヨーの取り組み 人気記事ランキング 2023.08.30 ~ 2023.09.30 タイヨーの取り組み【タイヨー 銚子店のココに注目】まるで魚市場! 銚子漁港から水揚げされた鮮度抜群の朝獲れ生魚がスゴイ! 875 タイヨーの取り組み【イキイキ生鮮市場 東陽町店 店内紹介】充実しすぎ!!魅力たっぷりの売り場コーナーをご紹介! 580 タイヨーの取り組み【タイヨー オークビレッジ店 店長インタビュー】タイヨーの本拠地・神栖市についにオープンした大型スーパー! 465 タイヨーの取り組み【タイヨー フーデリア店 店長インタビュー】産地直送の生鮮食品が勢揃い!店内と従業員の心遣いがあふれるスーパー 330 おいしい理由こだわり抜いた生地とカレーフィリングが凄い☆ タイヨーオリジナル『カレーパン』をご紹介 330 教えて!ねころっけ とは ホーム > タイヨーの取り組み > 【タイヨー フーデリア店 店長インタビュー】産地直送の生鮮食品が勢揃い!店内と従業員の心遣いがあふれるスーパー 選択してください すべて おいしい理由 おすすめしたい理由 お得な情報 タイヨーの取り組み タイヨーの取り組み 2022.10.31 【タイヨー フーデリア店 店長インタビュー】産地直送の生鮮食品が勢揃い!店内と従業員の心遣いがあふれるスーパー タイヨー フーデリア店は、茨城県神栖市土合本町に店舗を構えるタイヨーの34号店目となるスーパーです。 地元で長く愛されてきた「フーデリア」というスーパーの建物をそのまま活用し、2015年10月にオープンしました。 今ではフーデリアでお買物をされていたお客様からタイヨーのお客様まで、幅広い年代のお客様で賑わい、親しまれています。 そんなタイヨー フーデリア店の魅力を店長の寺沼さんにたくさん伺ってきました! 高鮮度で低価格な生鮮食品が揃うスーパー 編集部:タイヨー フーデリア店の特徴はどのようなところですか? 寺沼店長:タイヨー フーデリア店の特徴は、生産地・市場・漁港の近くに立地しており、鮮度抜群で高品質な生鮮食品が安く豊富に取り揃えられるところです! 茨城県と千葉県の境に位置する当店では、毎日、波崎漁港や銚子漁港から送られてくるイワシ・ワラサ・カツオなどの新鮮な丸魚を種類豊富にご用意しています。 また、当店では、お客様の希望の料理に合わせた「魚の加工調理サービス」も行っています。若い方や魚調理が苦手という方でも、鮮魚担当のベテランスタッフが綺麗に捌くので、安心してお魚料理を楽しめます。海から数分のところに立地することから、近くの海で釣った魚を持ち込まれて、「魚の加工調理サービス」をご利用される方も多くいるんですよ。 以前に釣り系のYouTuberの方が「フーデリア」という名前を出してくださったことがあり、そのおかげで釣り人が釣れなかった時には当店で魚を購入するというご利用も増えております。そのくらいタイヨー フーデリア店には、鮮度抜群の丸魚が充実しているということなんです! 編集部:魚好きにはたまらないですね〜!! 立地の魅力を存分に活かしているわけですね。 寺沼店長:そうですね。また、当店では鮮魚だけでなく、青果や畜産にもこだわっています。 青果では、果物王国の福島県より届く産地直送の桃・梨・リンゴといった果物や、最寄りの市場から地元野菜を種類豊富に販売しています。どの商品も新鮮で美味しく、お買い求めやすい価格となっています。 さらに、周辺農家さんからの生産者直売コーナーも設けており、それぞれの農家さんのこだわりの野菜や切り花はファンがつくほど好評なんですよ。人気商品はどれも売り切れ必至ですね! 畜産では、常陸牛をはじめとしたタイヨーこだわりのお肉を種類豊富に揃えており、どれも高品質で低価格が自慢となっています。お肉のためだけに来店される方も非常に多くいらっしゃいます。 編集部:水産・畜産・青果とどのコーナーも魅力が溢れていますね! 子育て世代や現役世代に嬉しいお店 編集部:子育て世代が多いとのことですが、何か子育て向けの取り組みをしていますか? 寺沼店長:はい、しています!タイヨー フーデリア店が位置する場所は、ドラッグストア・ホームセンター・100円ショップなどのお店が続々とオープンし、ニュータウンとして今とても活気のある地域となっています。 そのため、子育て世代の方や現役世代の方が多くいらっしゃる土地であることから、当店はタイヨーの中でもいち早く「いばらき子育て家庭優待制度」を導入しました。今では、1000名ほどの会員がいるんですよ。 編集部:「いばらき子育て家庭優待制度」を利用できるのはありがたいですね! 寺沼店長:「いばらき子育て家庭優待制度」を利用すると、タイヨーの電子マネー「CoGCa(コジカ)」にチャージする際に、通常のチャージポイントにプラスして10ポイントを進呈しております。「CoGCa(コジカ)」には便利でお得な機能がありますので、ぜひご活用いただきたいですね! その他にも、仕事帰りや保育園の送迎終わりに来店されるお客様に合わせた取り組みも行っています。夕方から夜間に向けてできたての惣菜や冷えた缶チューハイを充実させたり、お子様用のキッズカートをたくさんご用意しております。 編集部:おぉ〜スゴイですね!! 子育てや仕事に追われている現役世代に嬉しいお店なんですね♪ 快適で気持ち良くお買物が出来るスーパーを目指して 編集部:タイヨー フーデリア店の今後の目標はありますか? 寺沼店長:当店では、お客様が快適で気持ちよくお買物が出来るように、接客と店内環境の整備を最も重視しております。 接客に関しては、マニュアルにないようなお客様にちょっと嬉しく感じてもらえる心遣いを従業員それぞれが意識しています。 例えば、重い商品の積み下ろしを行ったり、お買物後のカートを片付けたり、商品を探していそうなお客様へ声掛けをするなど、従業員から積極的にお手伝いいたします。 店内環境に関しては、利用しやすい駐車場、店舗内外のクリンリネス、売り場の演出、レジ待ちの少ないフルサービスの会計など、来店から退店までの一連が不自由なく快適に過ごせるように努力しています。駐車場の花壇にはネモヒラなどの季節の花を植え込み、駐車場に入った瞬間から気持ちよくお買物ができるようにしているんですよ! 編集部:さりげない心遣いこそが、地域の方から親しまれているスーパーの秘密なのですね! では、最後にお客様へメッセージをお願いします。 寺沼店長:「今日もタイヨー フーデリア店に行こう!」と思えるような、皆さまの便利な冷蔵庫としてお使いいただけるスーパーでありたいと思います。 地元密着のお店として根ざしていますが、土合地区のみならず周辺地域のお客様にもワンストップの買い物エリアとして活用していただきたいと思います。 その中で、地の利を活かした新鮮で美味しい食材をお得に提供できる食品スーパーとして、皆さまのご来店をお待ちしております。 終始、明るく楽しそうに取材に応じてくださった寺沼店長。 今後も、寺沼店長を筆頭に、地域の皆様から愛されてどんどん進化していくタイヨー フーデリア店に目が離せませんね♪ ぜひ、皆さまもタイヨー フーデリア店に足を運んでみてください! 関連記事一覧 タイヨーの取り組み【ビッグハウス みどりの店 店長インタビュー】子育て世代の味方!テーマーパークのように楽しくお買い物ができるスーパー タイヨーの取り組み【タイヨー オークビレッジ店のココに注目】お子様連れのお客様に嬉しい7つの魅力☆ タイヨーの取り組み【イキイキmini 次長インタビュー】来店の度に新しい食品と出会える☆ ワクワク楽しい宝探し気分を味わえるスーパー タイヨーの取り組み【ベーカリーマネージャー兼 商品開発担当インタビュー】コンセプトは「職人と同じ味のパンを安定的にお安くご提供」。その驚きの製造システムとは? タイヨーの取り組み【プロセスセンター 商品本部 物流部 部長インタビュー】タイヨーのお惣菜とパンの美味しさの秘訣は◯◯だった! タイヨーの取り組み【タイヨー 藤代店 店長インタビュー】大きくてボリューム感のある生鮮売り場が魅力のスーパー! その抜群の鮮度を保つ理由が明らかに